こんにちは、ACシステムです。
ちょっとずつエアコン工事の問い合わせも落ち着いてきました。だいたい毎年お盆明けくらいには新設工事依頼は少なくなります。しかし、完全に暇というわけではなく移設工事や取り外し工事の依頼が中心となります。「エアコン工事業者って忙しいのは夏だけでしょ?」っていうのは主に家電量販系のエアコン工事業者の話で、自社集客もしていると意外と夏以外も動いていたりします。
先日も中古エアコンの取り付け工事にいってきたので紹介します。
ご依頼いただい工事内容と施工
浜松市内のお客様から中古エアコン取り付けのご依頼をいただきました。中古エアコンはお客様が ヤフオクで購入されたものです。
アパートで標準取り付け
取り付ける部屋はアパート1階の一室。すでに配管穴などはあったので標準工事です。
特に問題なく終わるかなと思っていましたが、配管穴のフタを開けてみると穴径が50mm(やっぱり60mm以上は欲しい)・・・しかも穴位置がエアコンの左後ろにくるので配管・ドレンホース・ケーブルを通すのが少し大変でした。室内と室外を行ったり来たり・・・

無事に設置完了(元の配管穴位置が高いのでそれに合わせて設置しています)。
異音がする
設置後試運転をすると、「ササササッ」と変な音が送風ファンのところからしていました。
中を覗くと、ファンにホコリ?ゴミ?が付いてました。

このゴミが異音の原因。中古エアコンではたまにこういうことがあります。普通はクリーニングして販売されていますが、中には取り外したままの状態で販売されていたり、クリーニングをおこなっていてもそれが不十分なことがあります。もちろんお客さんも中がこんな状態だなんて知りませんでした。
今回は幸いなことに何分か強風で運転したらゴミが取れたようで異音はしなくなりました。中には異音が取れず買ったばかりのエアコンをクリーニングしなければならないこともあります。中古エアコンのデメリットと言えるでしょう。
中古エアコン購入時は外装がどんなに綺麗でも「中がクリーニング済み」か確認しておいた方がいいですよ。
とりあえずお客さんも異音がしなくなったことで一安心でした。

ACシステム公式LINEでの相談・見積・依頼は下記リンクをクリック(タップ)し「友達追加」した後、送られてくるメッセージに従って必要事項を送ってください。(LINE友達限定500円引きクーポン配布中)
LINEでの見積・相談→ https://line.me/R/ti/p/%40kiw0296l
浜松市周辺地域のエアコン工事、無料で見積りします
ACシステムは日々、エアコン取り付け、取り外し、移設、取り替え工事、その他簡易修理などを行なっています。対応エリアは静岡県浜松市を中心にその周辺地域となります(愛知県は豊橋市まで)。
モットーは、「仲介会社・下請け業者なし!お客様直取引でお安く丁寧に」。日々の工事の紹介はこのブログで発信しています。
WEB見積もりだけでなく、お客様もスマホに入っている(はずの)LINEでも無料見積もり可能!ご納得いただければそのままLINEで工事予約いただけます。LINEで写真を送って無料&正確見積もりを活用するお客様、かなり増えています!詳しくはこちら LINE限定500円クーポン配布中!お気軽にLINEでお見積もり依頼ください。
事前にしっかり見積もりするから料金トラブル件数0件!「当日の追加費用が怖い」「過去に業者と料金トラブルになった経験がある」そんなお客様は是非LINEで見積り依頼してください。
安いだけではなく、「また依頼してもらえるような対応・作業」 に努めます。
すぐにLINEでの問い合わせしたい場合は、友達追加ボタンを押すか、下記QRコードを読み取り(スマホの場合はQRコードを長押ししてみてください)、友達追加後に表示されるメッセージに従ってお問い合わせください。ID検索で友達追加の場合は、@kiw0296l(アットマーク・ケー・アイ・ダブリュー・0296・エル)で検索!

コメント