エアコン取り外し基本工事費4400円税込。浜松市周辺対応
「引越しするからまた使えるようにエアコンを取り外してほしい」
「使わないエアコンがあるから取り外して回収処分してほしい」
「とりあえず見積もりだけお願いしたい」
など

工事対象機種や現場状況などにより、エアコン工事代金は各現場異なりますのでまずはお見積りさせていただきます。<事前確認事項はコチラ>
【対応エリア】
【静岡県】浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・掛川市・森町【愛知県】豊橋市
エアコン取り外し基本価格
下の表は横にスクロールできます。
能力 | 基本工賃(標準設置の場合) | 回収処分の場合 | 配管穴のパテ埋め処理 |
---|---|---|---|
〜5.6kw | 4,400円 | +0〜2,200円 | 0円 |
6.3kw〜 | 6,600円 | +0〜3,300円 | 0円 |
標準取り外し工事に含まれる作業内容

- ポンプダウン(室外機へのガス戻し)
- 機器からの配管取り外し
- 機器取り外し、各配管接続部の養生
- 配管穴のパテ埋め処理
- 運びやすい形でお渡し
※標準設置の場合の作業時間は概ね30分〜40分程度です。
※エアコン取り外し後の配管穴のパテ埋めは無料ですが、当社用意の専用キャップでの処理は有料となります。ご希望の場合はお問い合わせ時にご相談ください。
標準設置とは?

- 室内機と室外機が同一階に設置されている。
- 室外機は地面やベランダなどに平置きで設置されている。
- 隠蔽・先行配管ではない。
- 高所作業や危険作業が伴わない。
施工と料金例
【戸建1階のエアコンを取り外し】

引越しに伴い戸建1階設置の2.8kw(10畳用)エアコンの取り外し。
- 基本工賃:¥4,000
- 消費税
¥4,400円(税込)
【アパート2階でエアコン取り外し】

アパートの退去のため入居中に設置したエアコンの取り外し。2階寝室設置で室外機はベランダ設置。
- 基本工賃:¥4,000
- 消費税
¥4,400円(税込)
【アパート2階、室外機地面設置エアコンの取り外し】

引越しに伴う取り外し。室内機は2階に設置、室外機は地面設置で長梯子を利用する作業。
- 基本工賃:¥4,000
- 高所作業:¥3,000
- 消費税
¥7,700円(税込)
【戸建2階でエアコン取り外しと引き取り処分】

お客様ご実家の使わない古いエアコンの取り外しと引き取り処分。
- 基本工賃:¥4,000
- 引き取り処分費:¥3,000
- 消費税
¥7,700円(税込)
【戸建2階でエアコン取り外しと引き取り処分(2)】

エアコンの取り外しと引き取り処分。室内機2階設置で高所作業になりますが長梯子を使用しなくてもさ作業できるケース。
- 基本工賃:¥4,000
- 高所作業(長梯子不要):¥2,000(長梯子使用の場合は¥3,000)
- 引き取り処分費:¥2,000
- 消費税
¥8,800円(税込)
時間に追われない仕事。またご依頼していただくために。
エアコン取り外し時のよくある質問
- 取り外し1台だけでも対応してもらえますか?
- 大丈夫です。今までそのようなお客様もたくさん対応させていただきました。ご相談ください。
- 基本工賃以外の追加費用はどんなものがありますか?
- 特に多いのが室外機の特殊設置による追加費用です。例えば、「室内機が2階で室外機が地面に設置されている」場合ですと、高所ハシゴ作業が必要なりますので別途費用がかかります。料金表もありますが、わからない場合はお見積もり致しますのでお問い合わせください。
- 取り外し工事前に準備しておくことはありますか?
- 作業スペースの確保とリモコンをご準備ください。なおエアコンは運転する必要がありますので通電している必要があります(引越し時はエアコン取り外し後に電気の解約をしてください)
- 取り外した配管は取り付け時にまた使えますか?
- 基本的には再使用できるよう取り外しますが、再使用での取り付けについては取付業者の判断や現場および配管の状況・状態次第ですので取付業者に相談してください。
- はじめてエアコン工事を依頼したいのだけど、何をどうしていいかわからないんだけど・・・?
- 対象エアコンの型番を控え、お見積もりフォームからお進みください。スマートフォンにLINEが入っていればLINEから当社公式アカウントを友達登録して写真を送っていただけば簡単に見積依頼〜工事依頼ができます。
- 土日祝日でも大丈夫ですか?
- 土日祝日でも対応しております(休みは不定休)。土日祝日は予約が埋まりやすいのでお早めにお問い合わせください。訪問予定時間もご予約の段階でご相談できます。
申し込みから工事完了まで
お見積もり金額の提示、日程のご相談をさせていただきます。ご納得いただければ本予約となります。
工事当日、お約束のお時間にご訪問。現場にて再度内容確認の上、作業開始。
作業完了後、現地にてご精算をお願いします(現金orクレジットカード)。

エアコン取り外し工事のお問合せ前に確認してください<<お見積りの提示に必要です>>
-
①エアコンの型番・年式
-
②室内機・室外機の設置場所と状況
-
③配管化粧カバーの有無
-
④配管の長さ
エアコン工事では、問い合わせ時に現場状況について詳しく聞かずに格安で案内しておいて、工事当日に何かと理由をつけて高額な追加請求する業者もいます。各現場違うのでしっかり工事金額を出すには事前のヒアリングが大切です。