修理

その他

傾いた室内機の修理

こんにちは、ACシステムです。 先日は年に1回あるかないかのご依頼。傾いた室内機の修理作業を紹介します。 クリーニングでやっちまった エアコンクリーニングをハウスクリーニング業者に依頼したら、室内機が傾いた!とのことでの...
エアコン取り付け

まさかのガスなしエアコン

こんにちは、ACシステムです。 先日作業しましたエアコン取り付けを紹介します。 試運転したらエアコンが効かないじゃないか 先日は個人経営の美容室にてエアコンを設置させていただきました。もう40年近く営業されているそうで...
その他

ガス漏れ修理へ

こんにちは、ACシステムです。 早いものでもう9月も終盤。ちょっと時間ができる9月末〜10月は海外にバックパックで旅に出るのが恒例化してましたがコロナのせいでここ3年くらいは行けていません。早く元の世界に戻ってほしいと願うばかりです...
その他

室外機停止原因は植物のツタ

こんにちは、ACシステムです。 今回は作業の紹介ではなく「こういうこともあるよ」っていうことでお話したいと思います。 エアコンが停止するとのご相談 先日、お客様から「エアコンが効かない、停止する。修理してほしい」とご相...
エアコン移設

室外機の「ムシ」とは

こんにちは、ACシステムです。 9月も半ばになり暑い日があったりなかったり。何をするにもちょうどいい季節です。外作業中もあんまり汗をかかずに済みます。 さて、今回は移設作業と「室外機のムシ」についてご紹介です。 ご依頼い...
その他

エアコンが効かないってことで修理へ

こんにちは、ACシステムです。 先日、エアコンの修理に行ってきました。「エアコンが効かない」って時の原因のほとんどはガス漏れですが今回は違いました。 ご依頼いただい工事内容 以前もお世話になった浜松市内のお客様から「去年...
その他

「エアコンが停止する」その原因解明

こんにちは、ACシステムです。 7月、忙しくてあまりブログも更新できていませんでした。多くのお客様からのお問い合わせ・ご依頼に感謝いたします。 もちろん取り付け工事も多かったですが、今年は修理も多かったですね。「全く効かない」...
エアコン移設

東芝エアコンの取り付け工事の裏にある工夫

こんにちは、ACシステムです。 お客様からエアコン取り付け工事の見積もりや相談をされる際に「どこのメーカーのエアコンがいいですか?」とよく聞かれます。条件により選べる機種が限られる場合もありますが、やはり「壊れにくい」点で私はダイキ...
その他

エアコンが効かないということで・・・

こんにちは、ACシステムです。 毎年6月〜7月は「エアコンが効かない、修理してー」っていうSOSの問い合わせが増えます。1年のうちの修理依頼の8割程度はこの時期に集中するのではないでしょうか。 今回はそんな修理依頼の紹介です。...
その他

5秒で直った!エアコンの水漏れ

こんにちは、ACシステムです。 暑くなり冷房を使う人も増えたと思います。そして同時に発生するのが水漏れトラブルです。毎年「水漏れが起きた直して〜〜」って問い合わせが何件かあります(他業者が工事したエアコンです)。 エアコンは冷...
タイトルとURLをコピーしました