その他 材料をケチった配管化粧カバー施工 こんにちは、ACシステムです。 たまに「エアコン取り付けたいんですけど配管カバーはつけないとダメですか?」とお客様から聞かれることがあります。結論、別に取り付けなくても基本的には大丈夫です。直射日光がガンガン当たるところや、今後ずっ... 2023.01.11 その他エアコン取り付け
その他 傾いた室内機の修理 こんにちは、ACシステムです。 先日は年に1回あるかないかのご依頼。傾いた室内機の修理作業を紹介します。 クリーニングでやっちまった エアコンクリーニングをハウスクリーニング業者に依頼したら、室内機が傾いた!とのことでの... 2022.11.23 その他
その他 配管カバーのズレ落ち こんにちは、ACシステムです。 先日行ったエアコン移設工事にて、お客様には知っておいてほしいことがありましたので紹介します。 配管カバーのズレ問題 職業病なのかもしれませんが、街中を歩いていると室外配管カバーがズレている... 2022.11.20 その他エアコン移設
その他 車の整理 こんにちは、ACシステムです。 仕事も落ち着いてきて何をするにもちょうどいい季節になりました。ってことで作業車の中を整理しました。 工具は増えることはあれど、減ることはほぼありません。1年に数回くらいしか使わないような工具でも... 2022.10.24 その他
その他 ガス漏れ修理へ こんにちは、ACシステムです。 早いものでもう9月も終盤。ちょっと時間ができる9月末〜10月は海外にバックパックで旅に出るのが恒例化してましたがコロナのせいでここ3年くらいは行けていません。早く元の世界に戻ってほしいと願うばかりです... 2022.09.26 その他
その他 室外機停止原因は植物のツタ こんにちは、ACシステムです。 今回は作業の紹介ではなく「こういうこともあるよ」っていうことでお話したいと思います。 エアコンが停止するとのご相談 先日、お客様から「エアコンが効かない、停止する。修理してほしい」とご相... 2022.09.20 その他
その他 エアコンが効かないってことで修理へ こんにちは、ACシステムです。 先日、エアコンの修理に行ってきました。「エアコンが効かない」って時の原因のほとんどはガス漏れですが今回は違いました。 ご依頼いただい工事内容 以前もお世話になった浜松市内のお客様から「去年... 2022.08.10 その他
その他 「エアコンが停止する」その原因解明 こんにちは、ACシステムです。 7月、忙しくてあまりブログも更新できていませんでした。多くのお客様からのお問い合わせ・ご依頼に感謝いたします。 もちろん取り付け工事も多かったですが、今年は修理も多かったですね。「全く効かない」... 2022.08.07 その他
その他 エアコンが効かないということで・・・ こんにちは、ACシステムです。 毎年6月〜7月は「エアコンが効かない、修理してー」っていうSOSの問い合わせが増えます。1年のうちの修理依頼の8割程度はこの時期に集中するのではないでしょうか。 今回はそんな修理依頼の紹介です。... 2022.06.07 その他
その他 5秒で直った!エアコンの水漏れ こんにちは、ACシステムです。 暑くなり冷房を使う人も増えたと思います。そして同時に発生するのが水漏れトラブルです。毎年「水漏れが起きた直して〜〜」って問い合わせが何件かあります(他業者が工事したエアコンです)。 エアコンは冷... 2022.05.23 その他