エアコン取り付け

点検口のせいで難関工事

こんにちは、ACシステムです。 エアコン工事では「あ〜簡単だな〜」っていう現場もあれば「きっつ」って思う現場もたまにあります。今回は「きっつ」な方のエアコン取り付けを紹介します。 点検口ありのお部屋 ホームページより中古...
エアコン取り付け

うるさら4.0kwへ取り替え工事

こんにちは、ACシステムです。 6月から本格的に繁忙期という感じで多くのお問い合わせ、ご依頼を頂いています。 街を車で走っていてもエアコン屋さんのハイエースをよく見かけるようになりましたね。ここ数年は「不発の年」(半導体などの影響で...
その他

エアコンが冷えないのは配管の劣化が原因かも

こんにちは、ACシステムです。 暑い日、ジメジメした日も増えてきて冷房を使い始めた人も多いのではないでしょうか?私ももう使っています。 そして、「あれ?冷房の効きが悪いなー」っていうことに気がつく方も多くなる時期です。エアコン...
エアコン移設

ダイキンうるさら、移設。重かった・・・

こんにちは、ACシステムです。 エアコン工事が忙しくなるのは暑くなってから。そして同時にやってくるのが梅雨。そして雨と相性が悪すぎるエアコン工事。雨に打たれながら、エアコン工事する職人さんもいますが、100%の仕事はできませんし、家...
その他

エアコンが凍る?エアコン修理

こんにちは、ACシステムです。 これから暑くなり、エアコン工事屋さんにとっては繁忙期ではあるものの、蚊との闘いも始まります。作業中に1ヶ所刺されるだけでは集中力が切れますね。で、対策のために色々とみていたのですが、ワークマンから虫除...
エアコン取り付け

築100年、古民家で土壁にエアコン取り付け

こんにちは、ACシステムです。 今回もリピートのお客様からのご依頼で行いましたエアコン設置をご紹介します。 築100年の古民家にて エアコン工事を行うのは築100年ほどという古民家。中も外も趣がスゴイです。 今まま...
エアコン取り付け

中古エアコン設置|リピートのお客様

こんにちは、ACシステムです。 5月中頃から忙しさが増しています。毎年のことですがちょっと暑くなると「エアコンが効かない」「水が漏れる」などでお困りのお客様からの問い合わせも増えますね。 さて、今回はリピーターのお客様から頂き...
エアコン取り付け

リサイクルショップの中古エアコン、室外機壁面設置

こんにちは、ACシステムです。 ゴールデンウィークも終わり、いかがお過ごしでしょうか。ゴールデンウィーク中から街中でエアコン工事屋さんの車を見かけることが多くなったと思います。業界的にもう動き始める季節ですね。数年前までは考えられな...
エアコン取り付け

エアコン交換|雨だけど一工夫で作業実施

こんにちは、ACシステムです。 今回はリピーター様からのご依頼、エアコンの付け替え工事の紹介をします。 戸建2階設置のエアコンの付け替え 今まで何度かご依頼いただいているお客様宅にて古いエアコンを撤去し、新しいエアコンを...
エアコン取り付け

既存の配管穴位置じゃ取り付けできない|配管穴あけ直し

こんにちは、ACシステムです。 夏に向けてエアコン工事の問い合わせ、かなり増えてきました。これからエアコンの新設や付け替えを検討している方はもう動いた方がいいです。それと今お部屋についているエアコンも異常ないか、今のうちに 点検して...
タイトルとURLをコピーしました